1. 最新ニュース
  2. 43 view

9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望する」は約1割!デジタルマネーでの受け取りを不安や不便に思い、メリットを感じない人多数 3/29 Biglobe

株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は、消費者購買行動レポートデータサービス「Point of Buy(R)(以下、POB)」の会員2,008人に4月1日から解禁される「給与のデジタル払い及び、キャッシュレス決済に関する意識調査」を実施致しました。
まもなく解禁される「給与のデジタル払い」に関しての認知度や理解度、キャッシュレス決済サービスの利用状況に関してアンケートを実施し、消費者から収集したレシートデータによる弊社のPOBデータで実際の買い物時のキャッシュレス利用状況を分析しています。

《調査サマリー》

過半数以上が「給与のデジタル払い」を認知。認知している人で内容を理解している人は6割ほど
「給与のデジタル払い」を希望すると回答した人は1割ほど
9割以上の人がキャッシュレス決済の利用経験あり
キャッシュレス決済を利用する理由で最も多いのは「ポイントが還元されるから」で8割超
【レシート分析】20代〜60代すべての世代で最も利用されているキャッシュレス決済はQRコード決済

詳細は、こちらから

最新ニュースの最近記事

  1. 外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/30 PRTimes

  2. EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度に約40兆円規模へ拡大 3/3…

  3. 9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望する」は約1割!デジタルマネーで…

  4. 4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは約3人に1人 3/28 マイナ…

  5. 「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】 3/27 マイナビニュース

関連記事

最近の記事

  1. 最新ニュース

    外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/…
  2. 最新ニュース

    EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度…
  3. 最新ニュース

    9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望す…
  4. 最新ニュース

    4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは…
  5. 最新ニュース

    「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】…
  6. 最新ニュース

    知ってた!?国民年金の電子決済サービスが始まります! 3/2…

ピックアップ記事

PAGE TOP
 お問合せ