1. 最新ニュース
  2. 67 view

話題の「PayPay銀行」、もっと便利に活用する方法 5/14 BCN+R

2021年4月5日、ジャパンネット銀行が「PayPay銀行」に社名変更した。銀行名に採用されたPayPayは、多くの人が知るスマートフォン(スマホ)決済サービスンのPayPayと同じため相性がいい。PayPay銀行のメリットやデメリット、お得な使い方を紹介しよう。

●日本初のネット専業銀行「ジャパンネット銀行」が社名変更

PayPay銀行は、新たに生まれたネット銀行ではない。日本初のネット専業銀行だったジャパンネット銀行が、PayPayとZホールディングスグループとの連携を深めるため、2021年4月5日にPayPay銀行に生まれ変わったのだ。
そのため、旧ジャパンネット銀行ユーザーは以前と何ら変わることなくサービスが利用できる。むしろ「なぜわざわざPayPay銀行に改名したのか?」という疑問を抱く人も少なくないかもしれない。
だが、金融サービスにPayPayの名称が加わることで、スマホ決済のPayPayが単なる決済サービスでなく、「お金を貯める」「資産運用をする」といった金融機能が加わる。この利便性を、ユーザーにもっと意識してもらいたいという狙いがあったのだろう。

詳細は、こちらから。

最新ニュースの最近記事

  1. 外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/30 PRTimes

  2. EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度に約40兆円規模へ拡大 3/3…

  3. 9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望する」は約1割!デジタルマネーで…

  4. 4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは約3人に1人 3/28 マイナ…

  5. 「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】 3/27 マイナビニュース

関連記事

最近の記事

  1. 最新ニュース

    外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/…
  2. 最新ニュース

    EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度…
  3. 最新ニュース

    9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望す…
  4. 最新ニュース

    4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは…
  5. 最新ニュース

    「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】…
  6. 最新ニュース

    知ってた!?国民年金の電子決済サービスが始まります! 3/2…

ピックアップ記事

PAGE TOP
 お問合せ