さまざまな公共料金の支払いが、キャッシュレスで行えるようになりました。ただ、国民年金保険料については口座振替や納付書による支払いとなっていたため、キャッシュレス決済は利用できませんでした。
しかし、令和5年2月20日から、国民年金保険料もキャッシュレス決済ができるようになりました。そこで、本記事では国民年金保険料のキャッシュレス決済について解説します。
対象になっているスマホ決済アプリは4種類
国民年金保険料のキャッシュレス決済をするために利用できるスマホ決済アプリは、2023年3月現在、4種類とまだ多くはありません。しかし、納付書での支払いをしている人も自宅で支払いができるため、非常に便利になったといえます。
国民年金保険料の支払いができるスマホ決済アプリは「au PAY」「d払い」「PayB」「PayPay」です。