【2022年度募集セミナー】

福岡県キャッシュレス推進セミナーのご案内 第1・2弾

募 集 要 項

コース名

<第一弾>
今からでも遅くない!
 2022キャッシュレス導入セミナー

<第二弾>
売上アップ!
 明日からできる
キャッシュレス徹底活用術

概要

コロナ禍で非接触での対応を求められている中、今からでも遅くないキャッシュレスを導入するメリットや成功事例をご紹介します。
地域でのプレミアム商品券もキャッシュレス化されてきていますが、今一歩踏み出せない事業者・店舗様にとって非常に有益なセミナーです。

キャッシュレスを導入したものの、売り上げや顧客拡大が期待しているように伸びず、どのように対応すれば好転するかを悩んでいる事業者・店舗様を対象として、何をどのようにすれば改善されていくのかを事例とともにわかりやすく説明します。
明日からすぐにできる施策をご紹介します。

対象

県内で、事業を営む経営者の方、個人経営の方、DX(デジタル)化を推進するご担当者の方

開催日時

20221110日(木)
 15:00 17:00
(入室は14:50~)

20221129日(火)
 15:00 17:00
(入室は14:50~)

セミナー

内容

・なぜ必要?日本の最新キャッシュレス事情
・現金会計、店舗経営で不利になる理由
・キャッシュレスで経営が変わった中小企業の事例紹介
・キャッシュレス導入のデメリットとその対策
・今から導入するなら、どのキャッシュレス?

※進行の状況により、多少の時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。

・日本の最新キャッシュレス事情と今後の未来
・キャッシュレスで売上大幅アップ!
その成功事例から学ぶ
・決済だけじゃない!キャッシュレス機能の活用術
・重要!キャッシュレス対応が不得手な顧客に
対するサポート施策
・キャッシュレス導入と相乗効果大!
売上する店舗のDX化

※進行の状況により、多少の時間が前後する可能性がございますので、ご了承ください。
会場

オンライン開催
※Zoomで配信します。お申し込み後、開催の前日までにZoomのURLをご案内します

費用

無料

定員

各コース 50名(先着順)

講師

坂田 誠 氏(㈱はちえん 代表取締役社長)SNS運用コンサルタント。
日経新聞にて「ネットに詳しい経営コンサルタント」(2012年7月7日朝刊)、東京新聞にて「SNS戦略コンサルタント」(2016年8月17日朝刊)と紹介。主に全国の商工会議所・商工会、行政の商工業部門、業界団体など、これまでの講師数1100本以上。2020年はZOOMセミナーも20本以上に登壇。日本でソーシャルメディアブーム初期から、コンサルタントとして中小零細の成功者を数多く、輩出。

問合せ

一社)福岡県情報サービス産業協会 事務局 柴田
E-Mail:fisa-info@fisa.jp

告知チラシは、こちらからダウンロードしてください。

セミナー報告

報告レポート

報告レポート

申込方法

受付終了しました。

Webサイトに掲載している動画と連動した講座をオンラインセミナーとして、2コース開催します。 https://fuk-jpqr.com/

<2022年度 キャッシュレス決済に関する活用動画集>
「福岡県キャッシュレス動画セミナー」で検索
参考:YouTubeでキャッシュレス決済について学べるショーと動画を公開しています。併せてご覧ください。

 

 

1

2

最近の記事

  1. 最新ニュース

    外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/…
  2. 最新ニュース

    EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度…
  3. 最新ニュース

    9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望す…
  4. 最新ニュース

    4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは…
  5. 最新ニュース

    「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】…
  6. 最新ニュース

    知ってた!?国民年金の電子決済サービスが始まります! 3/2…

ピックアップ記事

PAGE TOP
 お問合せ