最新ニュース 70 view キャッシュレス決済を「導入したいと思わない」店は55% – その理由とは? 10/18 マイナビニュース 三井住友カードとSMBC GMO PAYMENTは10月15日、「レジとキャッシュレス決済に関する調査」の結果を発表した。調査は6月4日~5日、全国の20代~50代の男女256名、および実店舗を保有している個人事業主250名を対象にインターネットで行われた。 調査によると、20〜50代男女のキャッシュレス決済利用率は77.3%。主に「クレジットカード」(81.8%)を利用している人が多く、次いで「バーコード、QRコード決済」(61.6%)、「電子マネーサービス」(59.6%)が上位に。利用頻度については、「週に2~3回程度」(34.3%)が最多だった。 詳細は、こちらから。 Tweet Share 投稿者: jpqr_fuk002 最新ニュース PayPay導入店舗オーナー37%が「手数料有料化後も継続利用したい」- 理由は…前の記事 キャッシュレスに今起こる「3大トレンド」 フィンテック最前線 10/26 日経ト…次の記事