1. 最新ニュース
  2. 79 view

「au PAY」と「d払い」がクレカのポイント還元を廃止! でも、PayPayと比較するとまだお得!? 10/22 オトナライフ

スマホ決済サービスのなかでは比較的ポイント還元率の高い「au PAY」と「d払い」ですが、2022年12月より相次いでクレカによるポイント還元が廃止されるのをご存じでしょうか? au PAYでは「au PAYカード」で残高チャージすると1.0%還元されますが、22年12月1日からはポイント還元の対象外となります。また、d払いも登録した「dカード」で支払うと1.0%還元されていたのに、12月10日からはポイント還元の対象外になるのです。これから、いったいどうすればいいのでしょうか?

「au PAY」はau PAYゴールカードで残高チャージすれば最大2.5%還元!

KDDIが運営する「au PAY」のポイントは、リクルート(ホットペッパーやじゃらん)やローソンなどでも利用可能な「Pontaポイント」に統一されていて、使い勝手が非常に良くなっています。

au PAYの基本ポイント還元率は0.5%ですが、au公式クレカの「au PAY カード」(年会費1,375円・年1回の利用で無料)で、au PAY残高にチャージすると税込100円ごとに1pt(1%)ポイント還元されるため、簡単に1.5%ポイント還元を受けられます。

さらに、au携帯料金の利用料金で最大11%も還元される「au PAY ゴールドカード」(年会費1万1,000円)でau PAYにチャージすれば+1.0%還元されるので、最大2.5%も還元されます。これはかなりお得ですよね。

詳細は、こちらから

最新ニュースの最近記事

  1. 外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/30 PRTimes

  2. EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度に約40兆円規模へ拡大 3/3…

  3. 9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望する」は約1割!デジタルマネーで…

  4. 4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは約3人に1人 3/28 マイナ…

  5. 「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】 3/27 マイナビニュース

関連記事

最近の記事

  1. 最新ニュース

    外出・旅行時のキャッシュレス決済の利用実態と意向を調査 3/…
  2. 最新ニュース

    EC決済サービス市場は2021年度に23兆円超、2026年度…
  3. 最新ニュース

    9割がキャッシュレス決済を利用も「給与のデジタル払いを希望す…
  4. 最新ニュース

    4月1日解禁の“賃金のデジタル払い”、内容を理解しているのは…
  5. 最新ニュース

    「クレジットカード」利用する最大の理由は?【3000人調査】…
  6. 最新ニュース

    知ってた!?国民年金の電子決済サービスが始まります! 3/2…

ピックアップ記事

PAGE TOP
 お問合せ