- 最新ニュース
- 69 view
「後払い」認知率は約5割、利用率上位は「メルペイスマート払い」「PayPayあと払い」 – MMD研究所調査 2/25 マイナビニュース
MMD研究所は2月25日、スマートフォンを使った後払いサービスの利用状況についての調査結果を発表した。メルペイやPaidyなどのいわゆるBNPL(Buy Now Pay Later)のほか、携帯キャリアが古くから提供する電話料金合算払い(キャリア決済)も含む。
2月4日から8日にかけて、スマートフォンを持つ20~69歳の男女8,847人にWeb上で予備調査を実施。後払いサービスの利用経験があると回答した人のうち、555人を抽出して本調査を行った。
「PayPay」「メルペイ」などの後払い機能は認知度高め
予備調査ではまず、後払いサービスの認知率を調査。何らかの後払いサービスを知っているという人は50.4%(4,461人)だった。キャリア決済という特殊な例を除き、クレジットカードやショッピングローンとは異なる与信形態を取る新しい買い方としてのBNPLの純粋な認知度はもう少し低いと考えられる。
関連記事
-
-
-
-
-
-